忍者ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明石へ

s-P1000572.jpg





昨日は姫路へ行ってきたので、今日はロードに乗って明石海峡まで行ってきました。
運動をすると咳が出る症状がありましたが、これは加古川CRの後半の登りが多いから負担がかかっているのではないか?
という推測から、今日はほとんど平地走行が可能な明石方面へ足を運んでみたのです。

結果は咳は全く出ませんでした。
喉の若干の気持ち悪さはありましたが、息苦しさもありませんでした。
ということは、登りがダメなのか…んーなんか複雑です。
もともと平地タイプの足ですが、加古川CRの高低差など過去の経験から言って朝飯前の高低差。
なのに咳が出るとな…。まぁ、まだ花粉症の疑いもありますし、部屋のハウスダスとの影響も考えられます。
アレルゲンを除去するのがアレルギー治療の第一歩ですが、まだ特定できないですね。
毎週1回掃除をし、布団を干し、今日はベッドのマットまで引っ張り出して干してました。
これでダニがいっぱい死んだことでしょう^^;

脱線しました。
話を自転車に話に戻しましょう。

以前明石海峡まで行ったときは、新幹線高架下のCRを使いましたが、今回は往路はずっと県道。帰りは一部CR、それ以外県道というコースを設定しました。
このCRは速度が出ない、交差点が多く怖いのでどうも積極的に使う気になれない。
明石ちょい西の海沿い区間は快適なんですけどね…

往路はずっと県道718号線を使いました。通称浜国道ですね。
かつて国道250号線だったので、この名前がついたのでしょうが、今は県道に降格しています。
国道250号線は、バイパス路線となって今は明姫幹線と呼ばれています。
県道に昇格したのにもかかわらず、いまだに250号線という人もいるようです。

旧国道ということで、道は悪くないです。
路肩が若干狭く、自転車で走りづらい個所はありますが、奈良の道に比べたら^^;
地元の人は狭い狭いと言いますが、奈良出身者から言わせれば「どこが狭いの?」と聞きたくなる。
奈良の現役国道よりよっぽど立派な区間もありますし、路面も良好です。
交通量もバイパスの方に流れているようなので、比較的少なめでで非常に快適でしたよ。
往路は追い風のお陰で30km/hで巡航出来ました、こういう日は帰りが怖いですが(汗)
県道718号線をひたすら東に進み、約30km走ったところで明石海峡に到着です。
かなり遠くから明石海峡大橋が見えるので、橋自体の大きさはかなりのものですよ。

s-P1000576.jpg






明石海峡大橋の真下まで行くことが出来ます。
この辺りは公園のような感じになっていまして、歩行者、自転車であれば中へ入ることが出来ます。
巨大建造物を相手に、写真を撮りまくってやろうと思っていたのですが、生憎逆行気味。
13時半ごろに到着したのにこれだけ逆光になるとは予想もしていなかったのでちと残念。
それだけ日照時間が短くなったのでしょうねぇ。

それにしても何度来てもでかい。
こっちに引っ越す前は海に吊り橋なんていうシュチュエーションは極めて珍しいものだった。
実際に引っ越して足を運んで、何度見ても大きいと思う。
電車の中からも見ているが、日本の橋梁技術は素晴らしいと思う。土木建築の世界では、橋梁、トンネル、耐震技術は日本が世界一と言われている理由もわかる気がする。実際に、海外でも日本企業が吊り橋やトンネル工事を受注し、高い評価を得ているそうだ。
日本に負けてたまるかとライバル心を燃やして、格安で入札したはいいが橋が完成して間もなく橋自体が倒壊したのはどこの国だったかな。
そのあと日本企業が改めて橋を掛けたとか。当然、日本企業が造った橋は潰れてませんよ。


どうも最近公共事業、土木工事が絡んでくると談合とかマイナスなイメージも出てくるが、非常に重要なインフラであると言える。
政権交代後、やたらめったら公共事業を削減しまくっているが、必要な公共事業も削っている気がする。
出来もしないマニフェストを出してしまったが故、どうにもこうにもできなくなっていると思っているのは自分だけだろうか。
新たな利権ですよ、子供手当なんて。


話がそれてしまった。
明石海峡まで来たのだが、ちょっと走り足らない気がしたのでさらに東進してみる。
三宮まで16kmの地点まで走ってみたが、どうも交通量が増えてきて渋滞気味。楽しくない。
このまま東進する意味はない!!
ってことで、踵を返して走り出したはいいが…向かい風が強い!
往路は追い風に助けられ、帰路は向かい風に苦しめられる。本当に人力で動くものにとったら風は厄介である。
往路のAvsはなんと26.0km.hであった。信号ありの一般道でこの数値はかなりいいですよねぇ^^
しかし、帰りの向かい風のせいで帰宅したことには22.8km/hまで落ち込みました…
なんか帰りの方が信号待ちが多かったような。

てなことで、咳も出ずに帰ってこれました。
加古川CRでいつも咳が出ていたので、ちょっと不安でしたが、明るい兆しが見えてきました。
後は登りでも昔みたいに走れるようになったらいいなぁ。

しかしながら、なんとも一貫性のない記事だなぁ…

D=66.09km Avs=22.8km/h
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
走っているね

のんびり君 こんばんは。
独身生活に慣れましたか?
元気に自転車乗ってるようで、安心しました。
もうしばらくの間、サイクリングに適した季節ですよね。寒くなって風邪を引かないよう気をつけて楽しんでください。
Re:走っているね

九度山人さん
元気に走り回りたいのですが、どうも身体が許してくれないようです。
記事にも書きましたが、しばらくは安静にして、気管支喘息の治療ですわぁ(泣)

環境の変化でこうなったのかなぁ…
土地によって・・・(=^_^=)

・・・花粉の種類・性質も違うのかもしれませんにゃあ。例えば、内陸の土地よりも海に近い方がイネ科の植物が少なくて、身体に良いのかも?
Re:土地によって・・・(=^_^=)

il gattoさん
記事にも書きましたが、どうやら気管支喘息かもしれないです。
でも、喘息はアレルギーが原因ですから、結局は花粉に行きつくかも?
しばらくは治療に専念しますが、ご心配なさらずに!^^
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新CM

[01/01 il gatto (=^_^=)]
[08/27 il gatto (=^_^=)]
[08/10 il gatto (=^_^=)]
[08/09 il gatto (=^_^=)]
[08/08 九度山人]
プロフィール

HN:
のんびり
性別:
男性
カウンター