忍者ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

播磨路から丹波路へ

休日の朝ということで、普段より当然遅く目が覚めた。
毎日恒例行事であるカーテンを開けて外の天気チェックを行う、空模様は曇り。
今日も雨なのだろうかと思いつつ、早速PCを起動してweather newsで天気チェック。

今日の天気は姫路も明石も雨だそうで…
ん~、でも降ってないな…まぁ、取り合えず部屋の整理でもしようかとゴソゴソし始めました。


部屋の整理の終盤になんとなく国交省の防災情報提供センタの雨雲レーダを見てみると…
おお!付近に雨雲なし!これは走れるかもしれない!

瀬戸内海上に雨雲はありましたが、北の方に雨雲はなかったですしこれは走れそうです。
雨雲の動きを見ていましたが、南西から北東へ流れています。
ということは、北へ移動すれば雨に降られることなく結構走れ回れるかもと考えました。
最近は知れてなかったし、輪行を交えたミドルツーリングでもしてみようかと。

ここで決心します。
今まで中途半端な天気ばかりが続いていてあまり走れていない。故に鬱憤が溜っている。
天気予報は雨だが、どうせ気象庁のことだから外す、仮に降られても自分の責任で割り切れる。
という理由づけを行って、出発準備に取り掛かります!

昼食をかき込んで部屋を出発したのは12時半ごろ。
するとするとパラパラと雨が…幸先が悪いなぁと思いつつとりあえず北上するために加古川CRを目指します。

s-P1000467.jpg







加古川CRを走っているときに驚いた、普段はとても穏やかな加古川が茶色の濁流へと変化していたのだ。

こんなに濁流になっている加古川を見るのは初めてだ。
まぁ雨の日は基本的に部屋に籠っているので当然かもしれないが、上流ではかなりの雨が降っていることはうかがえた。
さて、雨に遭わなければいいのだが…

今日のとりあえずの目的地は福知山か丹波篠山のどちらかである。
時間があれば福知山、なければ丹波篠山で輪行する予定であった。
ルートは加古川沿いに北上した後、福知山に行く場合はR175、丹波篠山へ行く場合はr294、r77。

道中に前から気になっていた日本へそ公園なるものがあるので立ち寄ってみることにした。

加古川沿いの道を北上する。幸いにも雨雲には遭遇していない。
しかし大きな水たまりがあったりすることから、ちょっと前まで雨が降っていたのかもしれない。
西脇までは走ったことがあるので迷うことはない、西脇市駅付近で加古川の左岸に渡河。
そこからr294に入って日本へそ公園を目指す。
s-P1000482.jpg








そして、とうとう日本へそ公園へ到着。
s-P1000491.jpg








園内を少し散策してみたが、さすがに動物のへそのモニュメントはなかった(笑)
しかしながら、いろいろと首をかしげたくなるような遊具があったりして、いろんな意味でおもしろかった。
利用している客もそこそこいたので、まぁ無駄な投資ではない…のか?
すぐ近所には日本へそ公園駅がある。
s-P1000497.jpg








駅から加古川が見えるのだが、ここでも濁流。上流はどうなっているのだろうか。
恐らく自分は雨雲を追っかけて北上しているのだろう。だから雨には降られないが、川は濁流。
そうであれば十分頷ける。

日本へそ公園から再び加古川を渡河し、R175へ入る。
国道はあまり好きではないが、どれぐらいの交通量があるか自分で体験しておこうと思ったのだ。
人から聞いた交通量はあんまり当てにならないので、自分で赴くことが一番。

で、結論から言うが、R175は自転車で走るには非常に不快である。
そう、大型車が多いのである。こればっかりは非常にストレスがたまる。
ダンプの隊列を相手にしたときは本当に気が滅入る。

そろそろ福知山へ行くか、篠山へ行くか選択をしなければならない場所にまで到達した。
R175を2時間半ほど北上すれば福知山に到達するが、この環境では嫌なので篠山へ進路変更。
R175からr294へルートをチェンジし、ちょうどいい休憩ポイントの谷川駅を目指す。
ここら辺で補給食のバナナを忘れたことに気がつく。当日にぱっと急いで出てしまったのでうっかりである。
やはり計画的に行動するのが一番ではあるが、そうはいかないときもある。
で、問題は補給を摂りたいのであるが、補給ポイントが無い!
田舎なのでコンビニもスーパーもない。あるのは田んぼと民家、郵便局ぐらいである。
しかも運が悪いことに、ハンガーノック気味になってしまった。足が全然動かないというわけではないが、突然パワーが出なくなった。
これはまずい、すぐに補給しないとここで撤退ではないか…

何か補給ポイントがあるだろうと谷川駅へ飛び込んでみると、駅に小さな売店があった。
助かった…
売店のオバちゃんにパンならあるよと言われたので、バームクーヘンとアイスココアを購入。
そのまま駅前で補給を摂ることに成功。これで篠山までは持つかな。
ちょっとゆっくりしたかったので20分ぐらい休憩してしまった。さてさて、篠山へ向けて出発~。

しかし、なかなか披露というか、身体が言うことを聞かない。
足が回らないということではないが、パワーが出ないのだ。本当になんでと思ってしまう。
ハンガーノック気味で、最近あまり走れていない、前日の3時間残業で疲労気味なのだろうか。
普段はバナナを食べるが今回はパン、吸収が遅いのだろうかと思いながらゆっくりと篠山を目指す。
s-P1000501.jpg








r77は崖沿いの道でそこそこアップダウンがある。
しっかし普段であればヒョイヒョイと超えるアップダウンが辛い。
走行距離もまだ70km程度で、へばるような距離ではないのだが…なんなんだろうか。
考えたくないが、体力の衰えなのだろうか…ハァ… 
いや!そんなことはない!きっと最近走れていなかったからだろうと、自分自身を納得させた。
そうでもないとモチベーション下がって前へ進まない^^;

そして何とか篠山市へ突入した。
ふ~ここまで来れば満足、さてさてちょっと市内の観光でもすることに。
まぁ電車の関係上あんまりのんびりしてられないんですけどね。
福知山線、東海道線、山陽本線経由で帰るから時間がかかってしまうのは分かってましたから。

篠山市内をぶらぶらしていると篠山城を発見。
s-P1000509.jpg







中へ入ってみましたが、篠山城は平城だそうで。しかもほとんど残ってないみたいですね。
まぁいろんな城があるものだなぁと思い、早めに撤退しないとまずいので駅へ行くことに。
ここで問題が発生。
篠山市内の地図が全然頭の中になかったのです。
そりゃそうです、今日予定を立てて走ってきたんですから。
んー、駅はどこだぁどこだぁ…あんまり時間無いのに。

そうこうしてると篠山口駅行きのバスを発見。
よし、このバスを追跡しよう!
しっかし古いバスだから黒煙がゲホゲホ、あんまり近寄れませんが程よい距離感を保ちつつ追跡。
気がつくと足がしっかり回っている、それなりにパワーも出ている。
おや?どうしたんだ?平坦路だからそう思うのかなぁ。

バスを追跡していると篠山口駅は市内から結構距離があるようだ。
自分の記憶が確かでないのだが、かつて篠山口駅から市内まで鉄道があったような…
調べるとありましたありました、旧篠山線。1972年に廃止されてます。それにしても…なんで知ってたんだ俺?

軌道修正。
バスを追跡すると無事篠山口駅へ到着。
いつもならゆっくりと輪行作業しますが、今日は時間が無いので急ぎでやります。
自分でもちょっと驚くぐらい早く出来たので、電車は余裕かな?と思っていたら…

次の電車は30分後でしかも大雨で15分遅れだそうで…
あちゃちゃ、自分は雨に降られなかったがやっぱ加古川が濁流になるだけの雨量は降ってたようである。
駅で電車を待っていると猛烈な雨が降り出した…
こりゃ福知山に向かっていたら降られただろうと思った、結果オーライで満足である。
距離は大して伸びていないが、一度も雨に降られなかったのは運が良かったのかな?

篠山口を約10分遅れの18時20分ごろ出発し、部屋に戻ってきたのは21時ちょうど。
最後はちょっと降られましたけど、ほとんど濡れなかったのはちょっとした奇跡なのかな?(笑)

D=89.36km Avs=22.2km

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM

[01/01 il gatto (=^_^=)]
[08/27 il gatto (=^_^=)]
[08/10 il gatto (=^_^=)]
[08/09 il gatto (=^_^=)]
[08/08 九度山人]
プロフィール

HN:
のんびり
性別:
男性
カウンター