忍者ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プチ5月病?

今日の昼過ぎに実家を経って、夕方前に兵庫に舞い戻ってきました。

数日実家の雰囲気に慣れてしまっていたので、兵庫に戻るのがちと嫌になりましたね。
引越ししてからホームシックなんぞになったことはありませんでしたが、今回は少しなりましたよ。
たぶん今回は実家滞在時間が長くなって、身体が実家モードになっていたんでしょう。
引越し前は兵庫の雰囲気を知らなかったので、生活するのに必死だったのでしょうね。
自分自身では必死に生きてたという感じはしませんでしたが、疲労の蓄積はあったようで、1回体調を崩しました。
2日で治しましたが(笑)


話を戻しましょう。
特に鬱なったのは電車の中でしたね。
大阪まで出てきた時かな?30分もあれば奈良に戻れるのになぁと自然に考えましたね。
戻りたくないなぁ、仕事するのいらんなぁというのがまぁ本音。
ですが、尼崎を過ぎると気持ちの変化が出てきました。

変な割り切りがついたので、欝な気分は晴れましたねぇ。
さぁ明日から仕事だぁ、と思いつつ部屋に入るとどっと疲労が来ました^^;

GW明けの勤務が2日だけで済むのは本当に助かりましたよ。
PR
一人暮らし

今日は生憎の天気。
したがって家でゆっくり過ごしてました。
家から一歩も出ずに、家でゆっくりするのはGWに入って初めてですね。
たまには、ぼーっとするのもいいかな。

でも問題が。
ネタがないんですよ、家でずっとゆっくりしてましたなんていう記事書いても全然おもろないやん(笑)
ということで、一人暮らしを始めて気がついた自分自身の変化について書こうかと。

箇条書きで行きます。

・就寝時間が早くなった
・休日でも朝9時には起きて行動してる
・土日が待ち遠しくてたまらない
・出来ないと思ってた洗濯、掃除を普通にやってる
・お金の管理に厳しくなった

こんな感じかなぁ。
就寝時間が早くなったのは起床時間が早くなったこともありますが、夜の眠気がスゴイ…
うひゃ…もう寝んとアカン…てな感じで寝てしまいますね。

これが一番不思議な休日の目覚めです。
今までだったら昼前までガンガン寝てたんですが、結構早く目が覚めちゃうんですよね。
たぶん、身体が貴重な休日だから有意義に使え!!っていうことで、目覚めを早くしてるのかも。

土日はそりゃ待ち遠しいですよ(笑)
学生の土日と社会人の土日は重みが違いますなぁ^^;
当然連休の重みも段違い!!

今まで母親に頼りっぱなしだった洗濯、掃除を普通にこなしているのが自分でも意外ですわ。
人間やらにゃどうしようもない状況に追い込まれたら出来るものなんですね。
実際に、これやらんかったら困るな…って思うので、やってます(笑)

お金の管理は厳しくなりましたね。
今までつけていなかった家計簿をつけ始めました(爆)
主婦でもないですが、自分で稼いだお金ですから、きちんと管理しないといけませんからね。


ざっとこんな感じでしょうか。
それ以外は特に変わったことはありませんねぇ。
休日の過ごし方も、自転車に乗ってネットしてという感じなので(笑)

さて、今日の記事を書きあげたはいいものの…
明日には向こうに戻ります。んぁぁぁぁ、せめて今日が晴れだったらもう少し走れたのに残念。
胃もたれ?

GWなのにずっと出かけてばっかりな自分。
まぁ、自転車に乗って出掛けてる分をカウントしたら一緒か。

んで、今日はまたまた学校の同窓生と顔合わせで串揚げ食い放題の店へ。
串揚げと聞いただけで胃もたれがする人もいる人がいるかもしれませんが、いやまぁ、まだ自分は大丈夫だと思っていたんですよ。揚げ物は嫌いじゃないですし、胃もたれするようなタイプじゃないと思ってました。

食い放題コースは90分なので、そりゃ揚げろ揚げろと食いまくりましたよ。
食いまくるといういう表現はあれですが、まぁボチボチのペースで揚げつつ食べてましたよ。
肉系統ばかり揚げずに野菜もしっかり揚げて食べていたんですが、最後はちときてましたなぁ。
自分自身では胃の異常には気が付いていないんですが、どうもお茶を飲む頻度が増えてきました。

こりゃちょっと、揚げ物から遠ざかろうと思って、野菜サラダを二皿平らげて、胃の調子を戻します(笑)
胃の調子を戻したはずなんですが、ずっと野菜ばっかり揚げてる自分。
たぶん、頭では分かってないんでしょうが、体が肉はやめとけと言ってるんでしょうね^^;
野菜ばかり揚げていると、友人が腹いっぱいになったようで、余った肉を揚げて食ったら…


うお…体の拒否反応が、ぐえぇぇぇ…気持ちわりぃ…


となりつつ食べましたよ…
揚げものの食べすぎには注意ですね(笑)
またまた

今日は毎度毎度のことですが、宇佐美君の家に遊びに行ってました(笑)
GW2日目も動き回っていますよ。

今回もロードで宇佐美君の自宅まで走っていきます。
輪行してきて良かったですね。まぁ、まぁこれが主目的ではないのですが^^;
アシが自転車しかないっていうのは、悲しいのやら非常に健康的なのかよく分からないですが。
今回はクルマで帰ってきたので、楽でしたが、向こうへ戻るときは電車になりそうなんで、こりゃ荷物が大変だなぁ。

着替え、PC、自転車の3点セットを持って帰るのは大変だぞぉ。


んで、本題へ(笑)
今日は宇佐美君の家でF1観戦といきました。
自分はテレビを所有していないので、見れてないんですよねぇ。
じゃあ買えよってことなんですが、んー、なんか微妙みたいな感じでして(汗)
ワンセグで見ようと思ったんですが、どうも電波が悪いので断念。
PCさえあれば生活には困らないので、買う予定はないですねぇ。

ただまぁ、DVD鑑賞のために欲しいなぁと思ったりします。
それ以外の用途は、スポーツ観戦ですかねぇ。

バラエティはバカに見せるためのバカな番組ですし、報道も偏向、印象操作のオンパレードで反吐が出る、観る価値なし。

だからですねぇ、地デジになる価値があるのは、スポーツ中継、映画、アニメだけでしょう。
他の番組にはその価値なしですね。

という面があって、購入する気になれないのが本音。


ああ、ちょっと脱線気味(笑)
んで、F1観戦をしたんですが、知らん間にこんなに勢力図が変わっているとは^^;
特にフェラーリの調子に悪さには異常さを感じますねぇ。
ここ10年はずっと強かったですからねぇ。また、長期の停滞期に突入したのでしょうか。
HONDAの撤退後のブラウンGPの強さには驚きです。
これ、ひょっとして、エンジンがメルセデスになったから速くなったのかと思いたくなるぐらいに。
もしそうだとしたら、今まで足を引っ張っていたのはHONDAエンジンってこと?(笑)

冗談に聞こえないから怖いんですなこれが。

F1を見つつ、あれやこれや宇佐美君と談笑し、夕方に帰路に就いたのでした。
次は夏かなぁ?
帰省

GWは1日からなので、いろいろと用事を済ませてから奈良に舞い戻ってきました。
舞い戻ってきても、即刻大阪に出る用事があったので、1日は全然ゆっくりできてないですね(笑)

まぁ大阪に行く用事を設定したのは自分自身でしたので、何も思ってませんが。
ただ、GWのクセに忙しく動き回ってるなぁ、俺。なんて思いながら電車に乗ってましたよ。
大阪に行ったのは学校に顔を出すことと、同窓生の顔合わせですわな。
東京就職組もいるので全員は揃いませんでしたが、まぁ皆の顔が見れて良かった。

明日は明日でまた忙しいんだなこれが^^;
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM

[01/01 il gatto (=^_^=)]
[08/27 il gatto (=^_^=)]
[08/10 il gatto (=^_^=)]
[08/09 il gatto (=^_^=)]
[08/08 九度山人]
プロフィール

HN:
のんびり
性別:
男性
カウンター