忍者ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Happy Birthday!!

il gattoさん!お誕生日おめでとうございます!\(=^0^=)/バンジャーイ!にゃおーん\(^0^)/バンザーイ!

忙しい平日であっても、記念日はしっかり更新するのんびりです!!(選挙みたいやな

改めまして、il gattoさんお誕生日おめでとうございます!\(^0^)/バンザーイ!
\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!
\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!
\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!\(^0^)/バンザーイ!

本来ならば、ユキの写真を送りたいところなのですが、なんせ実家にいるので(汗)
帰省時に撮りためる予定だったのですが、ユキがちょっと体調を崩していたのでさすがに…

ということで、ユキの写真はまたの機会ということで^^;
なにはともあれ、おもでとうございます^^
PR
捜索するも・・・

今日は流しソーメンかぁ…
免許の更新に行かず、奈良まで電車で飛んで帰って、自宅の原付で駆け付ける…
こともやろうとすれば出来ましたが、なかなかそうもいかないのが悔しいところ。

普通四輪免許を取得してからの初めての更新です。
日曜日だから混雑すると思い、明石の免許センターに到着したのは8時40分。
ちなみに、電車とバスを乗り継いで来ました。

免許センターに入ると人がいっぱい!!
そりゃ当然でしょう。平日に免許更新なんてまず出来ませんからね。(自分もそうやし)
それにしても、免許の更新手数料と講習料の高いこと。
もっと安いことできへんのかいな、職員が偉そうなのはどこも同じだが、もう少し考えて仕事しろと言いたい。
まぁここで苦言を呈しても意味はないのだが^^;

自分は初回更新者なので2時間の講習を受ける。
中には寝ている人もいたが、自分はしっかり起きてましたよ。眠気が来るかなぁと思ってましたが、一度も来なかったです。
ただ、座席が悪くて腰が痛くなりましたが。
ハッキリ言って、1時間40分ぐらいで終わる講習を2時間かけてやってるというイメージ。
10分休憩なんて要らんし、はい・いいえで答える自己診断20問に15分もかかる人間はいないでしょうが。
講習終了後、新しい免許をもらって帰ってきました。

免許証の写真映り最悪…ちょっと首傾いてるし、急かされたからシャツがおかしくなってるし…
まぁいいや、顔が分かればいいんですよ!(笑)
[つづきはこちら]
エンドキャップ

どうも盆明けから体調が良くないので、自転車も少し控え目にしようということで、加古川CRで志方東公園までを往復することにした。
この体調不良よくわからないのだが、どうも胸が気持ち悪くて咳が出るのである。
一応薬は飲んでいるのだが、いまいちすっきりしない。

まぁ体調が悪いのなら動くなよと突っ込まれそうだが、大人しくしていよう。と思うほど悪くないので結局出てしまうのだ。
しかしながら、さすがは体調が完璧でないだけはある。
足が回らないし、喉が気持ち悪くなって咳が出る。

ゴホン!ゴホン!
と時々咳をしながらの走行となった。傍から見たら家で休んどけよ、と言われそうな感じだったかな。

咳をしながら加古川CRを走り切り、志方東公園でしばし休憩する。
この体調不良さえなければ、もっと北へと足を伸ばしたかったのだが仕方がない。
あぁ早いこと治らんかなぁコレ。
長引くと医者…新型インフルが流行ってる時期に病院はなぁ…

など考えながら帰路に就いたのであった。
自室に帰りついてロードの汚れを拭いていると、右のエンドキャップが無い。
おや、これはやってしまったかもしれない。

どうも右のエンドキャップが抜けやすいのだ。
ロードを壁などに立てかけた際に、エンドキャップが抜けてしまうことが過去に何度もあった。
ということ・・・休憩した志方東公園で紛失した可能性が高い。
あららー、予備のバーテープはありますが、なぜかエンドキャップが無い…。

仕方ない、明日午前中に免許の更新に行った後、志方東公園までエンドキャップの救助に向かうとしますか。
同じく明日、高天の滝ではソーメンか…行きたかったなぁ…

D=41.30km  Avs=24.2km/h
行きつけ

s-P1000536.jpg







行きつけの場所はあるかという話になると、居酒屋とかそんなイメージがあるのだが、自分の場合は酒をほとんど飲まないので居酒屋やバーみたいな場所とは無縁の生活を送っている。
基本的に、自転車に乗ること以外で外出することは少ないので、出無精と言えば、そうである。
一人暮らしを始めてからは買い出し等で出かける機会も増えたが、自転車で片道1.3kmのところにあるスーパーに行くぐらいだ。

またもや話が脱線気味だが、自転車で出かけると立ち寄る機会が多い場所はそれなりにある。
20年も奈良で暮らしてきたわけであるから、当然奈良の方が詳しいし、奈良が好きである。
引っ越し前は月1回以上立ち寄っていた場所も今は数カ月に一度しか訪れる機会がない。
兵庫の方にも行きつけになりつつある場所はあるが、いまだに開拓中という雰囲気が強い。

今日も昼からロードに乗ってのんびりと走っていた。
このお盆は足の調子を元に戻すことが目的であるから、ガンガン走るつもりはない。
ということで、自宅から程よい場所にある、大神神社へと吸い寄せられるように走った。
さてどこへ行こう?んー?
と迷った時の行先は、大神神社か、一言主神社、明日香、CR巡りの4つである。
だから特に用事があるわけではないが、足を運ぶ場所。それが自分の行きつけの場所なのかなぁと思う。
もともと神社の雰囲気は大好きである。
別に特別な理由があるわけではないのだが、なんとなく行きたくなる魅力を持っていると自分は思ってます。

うーん、それを考えると兵庫に行きつけの神社を見つけないとなぁ。
でも、やっぱ奈良の神社がいいなぁ…歴史の違いがそうさせるのか。

はて、兵庫に戻ってからは神社の探索でもしようかな。

D=30.61km Avs=22.5km/h
パワーダウン?

まずはじめに、il gattoさん、お誕生日祝いありがとうございます。m(_ _)m
毎年の恒例行事ですが、やはり嬉しいものです。
お返しも盛大にしたいと思いますので、お楽しみを(笑)

では本題へ
今日から盆休みなので今は実家を拠点に行動してます^^;

今日の奈良は猛暑日ということでしたが、久しぶりの奈良を楽しむために、お気に入りのコースを走ってきました。
s-P1000532.jpg







一度北上した後、CRを使って石舞台古墳へ。
道中、どうも足が回らない。やはり、最近走れていないことが露呈しているようです。
長引く梅雨のせいでかなりの走行チャンスを失ってますからね。
昨年に比べて走行距離は半分以下のペース。就職して時間が無くなったことも加わって、走れていないという感覚が強いです。
そのため、足が回らないし、なんだが体力が落ちたような…いや、体力というかパワーが落ちたかな…
パワーが落ちたというのは強く感じています。
原因は恐らく体重の大幅な減かと…

就職前の体重は約62kg、現在の体重は約55kgまで落ちています。
7kgも減っているわけですから、当然パワーは落ちますよねぇ…体重と一緒に筋肉も落ちてしまったのかなぁと。
軽くなった分スイスイ走れるかと思いきやそうでもない。
やっぱり、バランスが大事なんですね。どうにかしてパワーを戻したいが、さてどうしたものか。

今の状態で体重を増やそうにもたぶん無理でしょう。
就職してから胃が小さくなったようで、食べる量も減ってますからね…

この足の状態ではロングランは敢行できそうにない。
このお盆は比較的短めの走行を繰り返して、前の調子に戻すことにしましょうか。

D=61.31km/h Avs=22.1km/h 
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM

[01/01 il gatto (=^_^=)]
[08/27 il gatto (=^_^=)]
[08/10 il gatto (=^_^=)]
[08/09 il gatto (=^_^=)]
[08/08 九度山人]
プロフィール

HN:
のんびり
性別:
男性
カウンター