忍者ブログ
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KLE250 ANHELOまでの道のり オフ車編


ちょっと時間が出来たので、私が相棒としてチョイスしたKLE250 ANHELOに決定するまでの流れというか、購入候補に上がったオートバイについてずらずらーっと書いてみようと思う。
まぁ、駄文ですので読みたい人はどぞー。

それはそうと、自転車の方であるが、兵庫に引っ越してから遠出してないなぁという感じである。
はて、春になったら輪行で遠出してみようっと。まぁ、乗ってるんですけど、加古川CRばっかですからねぇ。
自転車とオートバイの3台体制を楽しく運用しないといかんいかん!

今回はオフ車編です。
それでは、購入候補に挙がったオフロードバイク達を紹介していこう。
PR
[つづきはこちら]
生存報告


ちょっと放置機関が長くなってしまいましたね^^;
管理人・のんびりは元気にやっておりますので、ご心配なさらずに。

仕事の方は順調とは言えませんが、まぁこなしているという状態です。
ですが、最近疲れ気味でブログやサイトを更新する気になれないことが多いので、こういう結果となりました。
今後どうなるかはわかりませんが、ボチボチ更新していかないといけませんね。

別に義務感で運営しているものではないですし、勝手な気ままなことばかり書いていますから、気楽にやって行きます。
まぁいろいろと社会の醜さというか現実を味わっているところですので、もうちょっとしたら落ち着くかなぁと…

いや、落ち着いてもらわないと困るというのが本音かな。
送料無料キャンペーン

今年のGWに輪行して帰省し、石舞台古墳でトイレ休憩した時にサングラスを外すと…
ポロっと何かが落ちました。

おや、なんだなんだ、と思って地面を探してみるとサングラスのノーズパッドが。
ありゃりゃ、このサングラスも随分長いなぁと思い、落ちたノーズパッドを拾いサングラスに装着すると片方のノーズパッドが無いことに気がつきました。
あれ?一緒に落ちてしまったのだろうか?と、付近の地面を凝視するが見当たらない。
あちこち見回っても見当たらないので、諦めることに…あぁ…あ、いらんなぁ。
うーん、片方のノーズパッドだけでは掛け心地が悪いのでは?と不安に思いながらサングラスを掛けてみる。

結果、不快感はさほどではない、とのことでそのまま走りだすことにしました。


問題なく使えるノーズパッド片方無しのサングラスですが、やはり気分が悪い。
かと言って、新しいサングラスを買うは勿体ないし、ノーズパッドだけ売ってる店もない。
ネットで購入できるが、たった315円の製品に送料525円かけて買うのもなぁ。
送料無料になるぐらいの額の買い物ついでに注文する考えもあったが、買わないといけないものが出てこないので、GWから年明けまでずっと放置してました(笑)

すると、タイミング良くamazonで送料無料キャンペーンをやっているではありませんか!
通常amazonでは1500円以上の買い物をしないと送料無料になりませんが、今は期間限定で1500円未満の買い物でも送料が無料となっています。この機会を逃すわけにはいかない!!ということで、早速ポチっと注文しました。

ってことで、注文から僅か2日でノーズパッド(315円)が到着。
s-P1000892.jpg





早速、サングラスに取り付けてみたところピッタリ合いました。
これで快適にサングラスを掛けることが出来ますね^^
新年明けまして

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
年明けから更新までがえらい間が開きましたが、ボチボチ更新ということでお許しを^^;

年末年始は実家へ帰省しておりまして、前半はひたすら友人と飲み会、食事、遊びでほとんどゆっくりできずという感じになりまして、後半は実家でボーっと過ごしてました。何かやればよかったような、これでよかったような良く分からない気持ちで、兵庫へ戻ってまいりました。


んで、新年一発目の更新となりますが、兵庫県内のCRは4つありまして、後1本だけ走破出来ていないCRがありました。
『神出山田自転車道』というCRなのですが、今日のお昼から走破して来ました。
レポートは本館の方に書くとして、まぁとんでもないCRでしたよ…(汗)
正直言って、もう走りに行くことはないなぁという感じのCRでした。奈良のCRより酷い環境でしたからねぇ。
すれ違った自転車は皆無。すれ違うはなぜか歩行者ばかりという状態。
走行後はそりゃそうだろうなと、今となっては納得がいきますが。

ということで、とりあえずCR走行の証拠として、写真でもUPしときましょうか(笑)
被写体への突っ込みは無しということで^^;

そういや姫路明石CRのレポートも書けてないなぁ…。写真は全部そろったから、一気に更新しようかしら(その気になればの話だが

s-P1000891.jpg





D=80.29km Avs=21.3km/h
突風の加古川

急に寒くなった先週ですが、普通の人は巣篭りを決め込むでしょうが、自分は動いていましたよ。
寒いのはOKなんですよ…そう寒いのはねぇ…

冬装備を来て、自室を出る。
ロードを担いで階段を下り、外への扉を開ける。さすがにここ数日の冷気はすごい。

走りだして数分で感じた。今日は風が強すぎると…
猛烈な風です、風向は西から南にかけての風なので、こりゃ加古川CRに行くと猛烈な風に煽られると思ってましたが…

案の定加古川CRに出ると猛烈な南風に襲われました。
写真ではわかりにくいと思いますが、加古川河口の水面は相当しけてましたよ。
s-P1000751.jpg





うーん…尋常な風ではありません。一回実験で突風を横風に受けて走ってみましたが、こりゃ危ない。
危ないというか、風が猛烈に強い状態でロードに乗っても全然面白くない…
ということで、数年ぶりのわずか10km程度の走行で撤退してきました^^;

部屋に帰ってきて時計を見ると30分しか時間が経過していない。
1回出ると2時間は帰ってこないので…全然走った気がしませんわ(汗)

憎らしい風め!
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM

[01/01 il gatto (=^_^=)]
[08/27 il gatto (=^_^=)]
[08/10 il gatto (=^_^=)]
[08/09 il gatto (=^_^=)]
[08/08 九度山人]
プロフィール

HN:
のんびり
性別:
男性
カウンター