今日の播州は夕方、夜から雨ということで、空模様を気にしながらの走行となりました。
天気が持てば、ぐるっと回って100kmを狙っていました。
部屋を出ると早速雨粒が2.3滴ほど腕にかかったので、大丈夫か心配に…
しかしこの2.3滴の雨粒を受けた後は、曇り空ながらしばらく天気は持ってくれました。
まずは播州の定番ロードコースである加西へ。
加西近辺はクルマの交通量が少ないので非常に走りやすい。
道は直線的ですし、勾配はそれほど多くないので平地タイプの自分には歓迎すべき道。
そんなこんなで、郊外の気持ちいい道を走っているうちに加西の中心地である北条へ。
三木鉄道は廃止されてしまいましたが、北条鉄道は頑張って走ってるようですね。
地方鉄道が全国で次々と廃止されていますから、残ってほしいと切に願います。
加西にはイオンの大きなショッピングモールがあるようで、田舎の都市とは不釣り合いな感じがしました。
まぁ、田舎の町とはいえ人は住んでいますが、ここまで大きな建物が必要だったのか?と思いますね。
便利にはなれど、地元の個人商店をいくつ潰したんでしょうか。
イオンの大店舗方式での地方進出に疑問を感じつつ、加西市を離れました。